劇場公開作品

【映画で世界旅行!】『007/慰めの報酬』映画に登場した舞台を紹介

かず

かず(@kazu_eigablog)です。本ページでは『007 慰めの報酬』でボンドが旅した土地について書いています。

いい車に乗って、女性にモテて、筋骨隆々。おまけにしゃべりも達者。
そして公務員なので国民の血税を使って、海外へ出張に頻繁に行く男。

そんなオス界の頂点を極めるジェームズ・ボンド中佐。

今回は『007/慰めの報酬』でボンドが旅した土地をまとめました。

予告編

こういう人におすすめ

  • 『007/慰めの報酬』のロケ地が気になる。
  • 「地球にはこんなところがあるのか!」と驚きたい。

『007/慰めの報酬』でボンドが訪れた国々

ボンド
引用元:IMDb
007/慰めの報酬』ボンドの旅のしおり
  • ガルダ湖畔(イタリア)
  • シエナ(イタリア)
  • ポルトープランス(ハイチ)
  • ブレゲンツ(オーストリア)
  • タラモーネ(イタリア)
  • ラパス(ボリビア)
  • アタカマ砂漠(チリ)
  • カザン(ロシア)

ガルダ湖畔(イタリア)

ガルダ湖

冒頭でカーチェイスが行われるのは、ガルダ湖の湖畔です。
ちなみにメイキングによると冒頭のカーチェイスシーンだけで、アストンマーティンを14台壊しているらしい。

シエナ(イタリア)

シエナ

カーチェイスで追ってを振り払ったボンドは、シエナに移動する。

そこでちょうど行われているのが、騎馬レース”パーリオ”です。

800年以上の歴史があるお祭りです。
年に2回、7月2日と8月16日に開催されるらしいので、ボンドがシエーナに滞在したのはどちらかですね。

ちなみに屋根の上でのチェイスシーンも、実際にシエーナで撮影しているそうです。
さらに言うと、地下水道でも追いかけっこをしていましたが、あの地下水道も実在します。

ポルトープランス(ハイチ)

MI6の裏切り者が残した紙幣と連番の紙幣を手がかりに、ボンドはハイチを訪れる。
ちなみに、ポルトープランスはハイチの首都で、フランス語で「王子の港」を意味する。

ブレゲンツ(オーストリア)

ブレゲンツ

クァンタムの面々が観劇中に作戦会議をするのは、オーストリアのブレゲンツにあるオペラハウスです。

ブレゲンツでは7月から8月に音楽祭が開かれます。
クァンタム幹部たちが会議をしていた、湖上でのオペラも実際にあるイベントです。

かず

監督のマークフォスターの実家の近くだとか……。

タラモーネ(イタリア)

タラモーネ

マティスが別荘で悠々自適に暮らしていたのは、イタリアのタラモーネです。

タラモーネはイタリア西岸にある海辺の街です。

ラパス(ボリビア)

ボンドはグリーンを追って、ボリビアの首都ラパスにたどり着く。MI6職員フィールズから安ホテルをあてがわれるが、拒否する。ラパスは標高3600mという世界一高所に位置する首都。

ラパスはスペイン語で『平和』を意味する。

アタカマ砂漠(チリ)

アタカマ砂漠

そしてクライマックスでボンドたちとグリーンが対峙するのが、アタカマ砂漠にあるパラナル天文台。

ラストで焼け落ちるホテルは、天文学者やエンジニアが宿泊するESOホテルが舞台となっています。

カザン(ロシア)

ヴェスパーを騙していた男に天誅を下すべくボンドが向かったのは、ロシアのカザン。
カザンはロシア連邦西部、タタールスタン共和国の首都。
モスクワの物よりも巨大なクレムリンがある。

かず

ざっとボンドの旅程を紹介してみましたが、行ってみたい土地はありました?

ジェームズ・ボンドのようなリッチなデート

3万円程度の予算から、ヘリを貸し切って東京湾岸の上空を遊覧飛行してくれるサービスがあるのをご存知でしょうか?
3人まで搭乗できるので、割り勘したらひとり1万円くらいでヘリでの遊覧飛行ができちゃう!

【日本最大級!】ヘリコプターの遊覧・移動の予約ならAIROS Skyview

『007/慰めの報酬』を無料で見る方法

『007/慰めの報酬』はU-NEXTで配信しています!

U-NEXTは初回31日間無料で映画を視聴可能です。
さらにポイントを駆使すれば、劇場での映画鑑賞料も抑えることが可能です!

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

関連記事

【シリーズ第22作目】『007/慰めの報酬』を読み解く!『慰めの報酬』はシリーズ屈指のハードなアクションが見どころです!今回の感想は記憶を頼りに書くのではなく改めてブルーレイを見直し、特典映像まで余すことなく見た上で書きます。...

>>前作『カジノ・ロワイヤル』のレビューと解説はこちら

【だれも教えてくれない】劇場で映画を安く観る方法 9選!なるべく映画を安く観る秘伝の方法を紹介します。長めの記事なので目次を見て気になったところを見るといいかもしれません...
【3000円弱ではじめられる!】家具サブスク『CLAS』でホームシアターを作った話。おれが愛用しているのは、『CLAS(クラス)』という家具・家電のサブスクリプションサービスになります。 家人と今のマンションに引っ越しする際に、初期費用を抑えたかったのだけれど、映画好きとしてデカいテレビが欲しかったので利用しました。 結論から先に言うと、気に入ってるのでこれからも使い続けると思いますし、自信を持ってオススメしたいと思います。 おれが思うデメリットもちゃんと書くので、ホームシアターに興味がある人は、ぜひ読んでみてくださいませ。...
ABOUT ME
かず
ある日学生時代に友人におすすめ映画を紹介した時に、「めっちゃ面白そう!」と好評。 昔から映画は好きだったが、映画を紹介することで初めて人に認められ、人生がほんのちょっとだけ変わった人間。 「映画の知識があれば、老若男女問わず話が合うし、教養が身について人に優しくなれるし、歴史にも詳しくなる!」そんな信条の持ち主。

↓ポチッとワンクリックしていただけると、更新の励みになります。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA