会えない時のために、こんにちは、こんばんは。そしておやすみ。
どうも、かず(@kazu_eigablog)です。今日は映画以外のお話です。
今日はABCオンラインというオンラインコミュニティのレビュー記事です!
ブログ運営って悩みがつきものですよね。最初はなかなか読まれないですし、自分の運営方法があっているのか疑問が尽きないと思います。
ブログ運営に関してはググれば色んな記事が出てきますし、YouTubeでもいろんな動画が出てきます。無料でいろんな情報が出てくるのは大変ありがたいのだけれど、多すぎてどれが有用な情報か判断がしづらい!
そういう方は『ABCオンライン』というオンラインコミュニティに入ってみるのはどうでしょう?
というわけで、身銭を切ってコミュニティに入ったおれがメリット、デメリットを書いてみたいと思います。
ABCオンラインには無料期間がありません。なので入るのに躊躇する方が少なからずいるでしょう。なので、そういう方はこのレビュー記事を見てどんな様子か知ることができると思います。
では本文にレッツ・ゴー!
ABCオンラインとは何か?
ブログ界隈では有名な、ヒトデさんとなかじさんが運営するオンラインコミュニティです。
ヒトデさんは専業ブロガーで、ずっとブログ収入100万円以上が続いているすごい人です。
ちなみに本も2冊出版されています。
YouTubeやTwitterでも精力的に発信をされており、そちらは無料なのでまずは気になった方は覗いて見てください。

なかじさんもブログ界隈では有名な方です。
現在は子育て相談ドットコムやアフィリノートというWebサイトを運営したり、多方面で活躍されています。なかじさんもYouTubeやTwitterで無料で情報を発信されています。かなり専門的でつっこんだ知識を披露されています。

Q.入会する前は何に困っていたか? A.すべて(笑)

どうせブログを運営するなら、いろんな人に読んで欲しいですよね?
単に日記的なブログを運営するのであれば何も悩みはないのでしょう。そして普通にブログを見る側では知りようもないのですが、ブログひとつをとっても、たくさんの知識が必要になります。
ワードプレスやサーバーの設定にはじまり、いざ解説してみると、SEO、マーケティング、ライティング技術、アイキャッチ作成などの画像編集技術などなどなど勉強しないといけないことがたくさんあります。
(専門用語がわからない人は流し読みしてください)
わからないことにぶつかるたびに、ググる日々が続きます。
さらにブログを開設した当初はドメインパワーも小さく、誰にも読まれません!
なので自分の努力の方向が正しいのか間違っているのか、まったくわかりません。しかも山のように些細な疑問も湧いてきます。
Q.入会した決め手ときっかけは? A.山のように湧いてくる疑問を解決したかった。
最初は有料コミュニティに入って疑問を解決するのは躊躇していました。
サーバー代を払いワードプレスのテーマ代を払った上に、さらに有料コミュニティに払うのかと……!
ですが毎回ググって信憑性があるのかないのかわからない情報を信じるよりは、実際に実績を出されている方の信頼に足る情報をお金を払って手に入れた方が早いと思ったんですよね。
月額1980円なので、一日あたりに換算すると70円以下です。
コンビニで無駄遣いするよりも安い額で、正確な情報が手に入り五里霧中な状態から解放されます。
ちなみにブログ関連の有料コミュニティは、ABCオンライン以外にもありますが、結構な額を取られます。
なのでコスパはNo1です。
あと、ここでしか見れない秘伝のノウハウがあるのでは?という邪心もありました……。
結論ないんですけどね。これは後で書きます。
ABCオンラインのメリットは?
- 疑問点が即解決する
- ブログ仲間ができる
- 動画教材が豊富
疑問点が即解決する
ABCオンラインでは、スラックというチャットツールでのやりとりがメインになります。
たくさんのチャットルームがあり、そこには初心者さんが気兼ねなく質問できる部屋や、同時期に入会した人だけの部屋や、地方ごとの部屋などがあります。
個人的には初心者相談のお部屋が大変役に立ちました。
もちろん最初はググるなどして自分で調べることも大事ですが、それでもわからない時は、初心者相談部屋に疑問を投げかけると、ものの数分で回答が返ってきます。
Yahoo知恵袋ではこんなことはないでしょう。さらに回答も優しく回答してくれるので、心が折れることはありません。
「ググれカス」とか飛んでこないので、安心してください(笑)
ブログ仲間ができる
スラックで同じ地方に住んでいる方や、同期入会のチャットツールなどがあるので、ともに頑張れる仲間ができます。
またDiscordを使った交流も行われています。
ブログをはじめたらGoogle検索で出てくるブログはみんなライバルみたいに思えてきますが、ABCオンラインの人たちは素直に仲間のように思えます。
素直に人の成功も喜べます。これは心の持ちようですが!
ちなみに普通にブログでめちゃくちゃ稼いでいる方もゴロゴロ在籍されています。これがなかなか意外でした。
入って稼げるようになった方もいるようですが、入会前から十分に稼いでそうな人も在籍しておられます。
おれはその域には達していないですが、上級者の方にも有益な場所なのかもしれません!
動画教材が豊富!
入ったその場から、ヒトデさんやなかじさん作の多くのブログに関する動画教材を閲覧可能です。
多すぎてすべては見切れていません。
またYouTubeみたいに途中で広告が入ることもありません。
多すぎてどれから観ていいかわからなくなるかもしれません。
しかし入会したての時は、スタッフの方から課題と称して見たほうがいい動画の指示があるので、そこで迷う必要はありません。
最初の助走期間が終われば、あとは自分で気になるものを観たらいいって感じですかね。
ABCオンラインのデメリットは?
- 残念ながらここでしか観れない秘伝のノウハウはない
- ROM専でも問題ないけど、自分から積極的に参加しないとお金が無駄になる
- いつでも入れるわけではない
残念ながらここでしか観れない秘伝のノウハウはない。
ちなみに、「ABCオンラインでしか観れない秘伝のノウハウがあるのでは?」と期待した方……。
残念ながら動画の内容はググれば見つかるようなものが多いです。
しかしこれはメリットでもあります。
まず高額の情報商材は買う必要はなくなります!
またABCオンラインで動画教材を見ることの意味として、信頼できる情報が精査されて蓄積されているところにあります。
「この情報ほんとかな?ポジショントークじゃね?」と疑いながら、観なくて済みます。
目標まで最短距離で走ることができますね。
ROM専でも問題ないけど、自分から積極的に参加しないとお金が無駄になる。
最初こそ見るべき動画を教えてくれたり、課題を出してくれてアシストがあります。
しかしそれが終わると自力で走ることになります。その際に自分から積極的に使用しないと、無駄に月額料金を支払うだけになってしまいます。
ROM専でも豊富な動画教材もありますし、チャットを眺めるだけでもブログ界隈の最新情報が手に入ります。自分の納得する使い方をしないとお金が無駄になります。
いつでも入れるわけではない。
ABCオンラインはいつでも入れるわけではありません。毎月1〜3日のみです。なので入りたい方は注意が必要です。気になる方は公式LINEに登録するか、忘れないように注意しましょう!
Q.結局おすすめなのどうなの? A.オススメです!
- 疑問点が即解決。しかも優しく教えてくれる。
- 仲間ができる。
- 動画教材が豊富。
これだけで、十分に月額1980円の価値はあると思います。
間違った努力をすると、努力はあなたを裏切ります!
なので間違った努力をしていないか心配な人は、入ることを検討してもいいかと。
入ってゴールが遠ざかることはまずないでしょう。確実にゴールは近づくはずです。
1日あたり66円くらいの勉強代で毎月副収入が入るようになったら、こんな素晴らしいことはない!
自分に合ってないと思ったり、正しい知識を吸収したと思ったら辞めたらいい話ですし。
うだうだと悩んでいる間に中上級者の方も、ABCオンライン内で切磋琢磨しています。
努力している人は、できうる限りの努力をすべてしている、これがおれの気づきですかね。